羽田空港にあるマクドナルド全店舗の場所、営業時間、お得にマックを使う裏技について紹介します。

羽田空港にマクドナルドは全部で2店舗!
羽田空港には第1ターミナルと第2ターミナルにそれぞれマクドナルドが1店舗ずつ入っています。
第1ターミナルにあるマクドナルドはテイクアウト専門店で、店内に座席はありません。
このため、座ってゆっくり食事をしたい場合は第2ターミナルにあるマクドナルドがおすすめです。
第1ターミナルから第2ターミナルへは地下通路を使うと5~10分程度で移動できます。

マクドナルドの営業時間
第1・第2ともに営業時間は同じで下記のようになっています。
マクドナルドの営業時間 | 6:15~22:45 |
朝マック | 6:15~10:30 |
第3ターミナルにマクドナルドはある?
国際線フライトが就航する羽田空港第3ターミナルにはマクドナルドはありません。
ハンバーガー系を食べたい場合、一般エリア(保安検査通過前)にあるモスバーガーまたは制限エリア(出国エリア)にあるMEAT STARS 29でハンバーガーを食べれます。
裏ワザ!羽田空港でマックを食べるならクーポン必須!
羽田空港でマクドナルドを食べる場合、空港価格のためか通常のお店より価格が高く設定されています。
しかし、マクドナルドの公式アプリのクーポンを使うとお得にマクドナルドを利用できます。

例えば、てりやきマックの単品は通常370円ですが、空港では450円、えびフィレオは通常は400円ですが空港の店舗は480円と少し高めの設定となっています。
通常より高いお値段ですが、なんとクーポンを使うと通常とおなじようにクーポンが適用された価格でマックを食べられます。

たとえば、今回私は侍マックダブル肉厚ビーフセットを食べたのですが空港価格990円のものを、上記アプリのクーポン利用して注文することにより800円で食べられました!
クーポン上では850→800円となっていますが、空港価格設定の990円にも適用でき、190円近くサムライマックを安く注文できました。

クーポンを利用する場合、アプリの画面を店員さんに見せながら「クーポン○○番でお願いします」と伝えるとすぐに適用してもらえました。
コメント